大好きなクレマチスとかわいい猫たち、趣味の写真がメインの徒然日記です^^


今年の開花一番乗り(壷クレマを除くw)は花車でした。
23日に気付いた時には二つ完全開花していたので
たぶん22日くらいでは無いかと…  ( ̄▽ ̄;)



ちゃんと気付いてあげられなくてゴメリンコ<(_ _*)>

拍手[1回]



しめたん、お陰さまで手術の傷は化膿もせずに塞がった様です^^
途中で1度毛刈りした部分を赤剥けになるまで舐めてしまったので
やむを得ずカラーを装着しましたが
カピカピの瘡蓋を脱皮した後は綺麗な皮膚となり
あとは毛が生えるのを待つばかりとなりました。



なんとか柄が解るくらいにうっすら毛が生えて来ましたが
まだこのくらいでは舐めて皮膚を傷めそうなので
もう少し毛が伸びるまで我慢してもらわないとだなぁ。

拍手[2回]



自宅マンションの藤棚がとっても綺麗♪
あたりに漂う良い香りにつられてクマバチがブンブン賑やかです。

せっかく綺麗に咲いているのに、東の外れのバイク置場の上なので
あまり見る人が居なくてかわいそう。



拍手[0回]



ウヒエアァ!!
その瞬間変な声が出てしまいました…

朝、ベランダで歯を磨きながら
クレマチスの手入れをするのが日課です。
今朝も少し寝ぼけ眼の状態で誘引をしようと
パーゴラの屋根近くまで伸びた白万重の蔓に手を伸ばしました。

ところがどこでどう目測を誤ったのか
右手人差し指の爪でせっかく伸びた蔓をスパッと切断… _| ̄|○

パーゴラの上で咲かせようとせっかく丁寧に誘引していたのに
まさかの信じられない大失態 (*ノω<*) アチャー

拍手[2回]



高校時代は弓道部に所属して青春の大部分を過ごしました。
残念ながら卒業後は弓に触れる機会がまったく無かったのですが
心のどこかでいつかまた弓を引きたいとずっと思っていたのも事実。

今から1年ほど前に地元の弓道連盟の初心者教室に申し込み
実に四半世紀ぶりに弓に触れたのですが
弓道場の心地よい緊張感や
余計な事は忘れて集中して何かをやると言う事が
思った以上に心身のリフレッシュに効果的であり
改めて弓道の良さを再認識した次第です。

初心者教室終了後はそのまま地元弓道連盟に席を置き
現在は週に二日ほど仕事の後に稽古に通っています。

もっと射会や審査にも参加したいのですが
土日は仕事や自宅マンションの管理組合の用事が多く
スケジュール調整が難しいのが悩みどころ。

なかなか上達しなくて落ち込む事もありますが
無理してもう止めた!にならないように
仕事や家事と両立しつつ家族の理解も得ながら
長く丁寧に続けたい弓道です。




拍手[2回]

 Plofile
Author : shimeji
猫とクレマチスを愛するワーキング主婦。 東京湾岸・運河沿いのマンションに夫と猫と共に生息。四半世紀ぶりに再開した弓道の稽古にいそしんでいます^^
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/02 ももこ]
[05/09 みーやん]
[05/09 みーやん]
[05/01 通りすがり]
[10/01 ramumari]
[06/18 せな]
[06/16 せな]
[05/30 あけ]
にゃんずの紹介

しめたん★長女★サビ

1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。2012年に乳腺腫瘍摘出手術を受けました。2016年に再発し再手術。

★2017.10.18 乳腺腫瘍の再発&老衰でお星さまに… 自宅で穏やかな余生を送り、亡くなる当日まで自分でおトイレに行く誇り高きにゃんこでした。

 


みんたん★長男★茶トラ

2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。

★2015.8.15 肺疾患(確定診断は受けていません)による呼吸不全でお星様に… 辛い治療とQOLについて深く考えさせられました。

 


くろたん★次女★黒猫

2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。

★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です。

 


小雪★三女★白猫

2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w

ブログ内検索
shimejiにメールを送る
Facebook(shimeji)
バーコード

Copyright © 2013 にゃんともクレキチまっしぐら!
Template by Emile*Emilie