大好きなクレマチスとかわいい猫たち、趣味の写真がメインの徒然日記です^^


本年も宜しくお願い致します<(_ _)>

今年は例年に増してお正月気分とは縁遠い年越しでありました…
何と言うか、12月から13月になっただけの様な。

もう明日は仕事初めですな。




拍手[6回]



超・お久し振りの更新です… (´・ω・`;)

blogに輪を掛けて放置プレーのベランダガーデンですが
秋~現在も冬枯れの中でポツポツと咲いてくれている
健気なクレマチスたち。

来年はちゃんと咲かせてあげたいけれど
超・多忙&歳のせいか以前ほど無理が利かない我が体…( ̄▽ ̄;)

拍手[1回]






■■■ みんたん闘病記 その8<回想> ■■■

ダラダラ継続しているみんたん闘病記シリーズです。

闘病記<回想>と言っても
もうみんたんが亡くなった後の事になってしまっていますが
最後にみんたんを見送るところまでは一連の出来事として
思い出しながらまとめておきたいと思います。

8月15日(土)にみんたんは亡くなりましたが
私の仕事の都合で、荼毘に付してお空に返すのは18日(火)になりました。
その間みんたんの亡骸は自宅のリビングに安置していたのですが
まだ家族の傍に居て欲しくて、すぐに棺に納めるのは忍びなく
お寺さんに行く前日まではタオルにくるんでソファの上に寝かせていました。

そして、いよいよ翌日はお寺さんにみんたんを連れて行くという
17日(月)の夜、棺代わりの程良い大きさの段ボール箱を用意し
みんたんの亡骸を納めようとしたところ…

↑ の写真の如く、白い方が喜び勇んで飛び込まれ
ガサゴソガサゴソ バリバリ ビリリ! と遊び始めてしまい
無理やり引っ張り出そうとすると「邪魔するにゃ~!」ガブリ!!
とやられてしまうので、もう飽きるまで放っておくしかありませんでした…


…みんたん闘病記なのか? ヾ(^^;)



 


拍手[4回]


    猫大好き フリスキー♪

もうね、ずいぶん気持ちは落ち着いたと思うのですよ…
でも今日の仕事帰り、しめたんと小雪のカリカリを買いに近所のホムセンに寄ったら
↑ のフリスキーのパッケージをうっかり心の準備無しで見てしまい
たちまち涙がボトボトこぼれ落ちるという事態に陥ってしまいました。

フリスキーの茶トラって口元の白さ具合とか表情とか
淡いグリーンの瞳とかホントにみんたんと良く似ていて
ずっと前から夫と「みんたんに良く似てるよね~♪」とか言い合っていたので
ホントは今日も解っていてみんたんに良く似た茶トラのパッケージを見たくて
敢えてフリスキーの売り場に寄って行ったのかもしれません。

ピュリナの回し者ではありませんよ、念の為(ΦωΦ)

拍手[1回]


 いつまでもくよくよしてちゃダメだよ!

もう日付が変わってしまいましたが、昨日はみんたんの月命日でした…
あの日からもう1ヶ月経ってしまったなんて信じられません。

幸か不幸かとても忙しくしているので
四六時中みんたんの事を想ってメソメソしている訳ではありませんが
blogにupしようと写真を見返したり
自分で書いた記事を読んでは涙を滂沱と流している自分に気が付きます。

まだお骨と一緒に並べる写真も選べていなかったり…

拍手[4回]

 Plofile
Author : shimeji
猫とクレマチスを愛するワーキング主婦。 東京湾岸・運河沿いのマンションに夫と猫と共に生息。四半世紀ぶりに再開した弓道の稽古にいそしんでいます^^
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/02 ももこ]
[05/09 みーやん]
[05/09 みーやん]
[05/01 通りすがり]
[10/01 ramumari]
[06/18 せな]
[06/16 せな]
[05/30 あけ]
にゃんずの紹介

しめたん★長女★サビ

1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。2012年に乳腺腫瘍摘出手術を受けました。2016年に再発し再手術。

★2017.10.18 乳腺腫瘍の再発&老衰でお星さまに… 自宅で穏やかな余生を送り、亡くなる当日まで自分でおトイレに行く誇り高きにゃんこでした。

 


みんたん★長男★茶トラ

2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。

★2015.8.15 肺疾患(確定診断は受けていません)による呼吸不全でお星様に… 辛い治療とQOLについて深く考えさせられました。

 


くろたん★次女★黒猫

2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。

★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です。

 


小雪★三女★白猫

2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w

ブログ内検索
shimejiにメールを送る
Facebook(shimeji)
バーコード

Copyright © 2013 にゃんともクレキチまっしぐら!
Template by Emile*Emilie