大好きなクレマチスとかわいい猫たち、趣味の写真がメインの徒然日記です^^





実家の駐車場の一部を庭に戻す計画があり
母と一緒にあれを植えようこれを植えようと楽しく準備中。

大輪八重の額紫陽花ダンスパーティーをゲット♪


拍手[3回]




ヴェノサ バイオレシア



ホルン ゲフラー



マーガレット ハント



リトル バス



篭 口



ペルル ダ ジュール



リトル バタフライ


開花も終盤、遅咲き系が次々に咲き継いでパーゴラを彩っています♪
が、見頃を過ぎたクレマチスの花が散る散る… (>_<)
この時期は散らばる花弁の掃除が本当に大変です。

株の消耗を防ぎ、2番花への準備をする為に
8割方咲いたらバッサリと強剪定するのが遅咲き系のセオリーですが
パーゴラに届いた蔓先でそれはそれは綺麗に咲いているのに
バッサリ切るなんて私にはできません…  ┐( ̄ー ̄)┌ 

でもどうやらそろそろやらないとです。
今年は薬剤散布をサボってしまったので
シーズン序盤に美しく咲いてくれたリビング前のスクリーン仕立てや
カーテン仕立てのフロリダ系にハダニの被害が出てしまっており
同じ場所に遅れて伸びた他品種の蔓先がイジケて花が咲かない事態に… _| ̄|○

またお約束のうどんこ病も、ヴィオルナ系の葉を皮切りにあちらこちらに飛び火して
ロマンティカやビオラ、ミケリテ等の濃色品種は
見るも無残な水玉模様になっております… _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○


拍手[3回]






アバンギャルドの色変わりの様なこのクレマチス、白とグレーパープルの2色咲きが綺麗でしょう?
…なんつって。もうおわかりですね?



メアリー ローズ



ホワイト マジック


メアリー ローズとホワイト マジックの二人羽織(ももこさん命名)ですw
オリジナルの二人羽織はももこさんのblogでどうぞ♪

ももこさん、パクってごめんなさい<(_ _)>



拍手[5回]






一番西側のパーゴラの先端で咲くテッセンとマダム ジュリア  コレボン

紫のしべも豪華な純白の花とチェリーレッドの鮮やかな花の組み合わせは
まったくの偶然の産物なのですが、お互いを引き立て合って
なかなかのナイスコラボ(//∀//)




拍手[7回]






クレマカーテンはかな~りくたびれてきましたが
代わってリビング左手のパーゴラにビチセラ系を中心とした小ぶりの花が群れ咲いて
下から見上げるととっても綺麗 (//∀//)♪





咲いているのは、踊場・ホワイトマジック・リトルバス・メアリーローズ等
下向きに咲く小ぶりな花ばかり。
主役となる大きな花が無いのですが、それが自然な感じでとても可愛らしいです^^


拍手[6回]

 Plofile
Author : shimeji
猫とクレマチスを愛するワーキング主婦。 東京湾岸・運河沿いのマンションに夫と猫と共に生息。四半世紀ぶりに再開した弓道の稽古にいそしんでいます^^
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/02 ももこ]
[05/09 みーやん]
[05/09 みーやん]
[05/01 通りすがり]
[10/01 ramumari]
[06/18 せな]
[06/16 せな]
[05/30 あけ]
にゃんずの紹介

しめたん★長女★サビ

1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。2012年に乳腺腫瘍摘出手術を受けました。2016年に再発し再手術。

★2017.10.18 乳腺腫瘍の再発&老衰でお星さまに… 自宅で穏やかな余生を送り、亡くなる当日まで自分でおトイレに行く誇り高きにゃんこでした。

 


みんたん★長男★茶トラ

2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。

★2015.8.15 肺疾患(確定診断は受けていません)による呼吸不全でお星様に… 辛い治療とQOLについて深く考えさせられました。

 


くろたん★次女★黒猫

2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。

★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です。

 


小雪★三女★白猫

2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w

ブログ内検索
shimejiにメールを送る
Facebook(shimeji)
バーコード

Copyright © 2013 にゃんともクレキチまっしぐら!
Template by Emile*Emilie