白万重の蕾が順調に膨らんでいます^^
毎年、「来年こそは早めの剪定を…」と誓うのに
年々遅くなる謎。
今年は本当に遅くて、3月末になってしまいました。
しかも昨年の開花シーズン以来放置プレーで
秋のプレ剪定すらしていなかったので
パーゴラの上まで枯れ蔓が絡まり付いたまま…
当然の事ながら、毎年お目覚めの早い
我が家のベランダガーデンでは
遥か頭上の節々から新蔓やら蕾やらが
グングンと成長してしまっていました。
それを泣く泣くバッサリと剪定して(←自業自得)
超ウルトラスーパーミラクル激遅スタートとなった
2017年 shimejiのクレマチスガーデン
いったいどうなる事やら…!?
ごく一部、蔓や蕾を残す事が出来たのですが
↑の白万重の蕾はその稀有な生き残りです…
この記事にコメントする
ももこさん
フロリダ系の美しい曲線を描く花首と尖った蕾
私も大好きです^^
昨晩は遅くまで何か作業をしていたのですが、そのまま居間でウトウトしてしまい気付けば朝の5時。
今更寝ても仕方無いと思ってそのままベランダに出てクレマチスの誘引作業を小一時間。
植物をじっくり観察したり手入れしたりするのはとても楽しいです♪
土日も仕事なのですが、今正に
疲れと睡魔に襲われていて
お返事をするにも何度もスマホをスリープさせる始末。
いつかももこさんが言っていた「クレマチス休暇」
開花シーズンと言わずグングン伸びて誘引が大変なこの時期にもお願いしたい…( ̄▽ ̄;)
私も大好きです^^
昨晩は遅くまで何か作業をしていたのですが、そのまま居間でウトウトしてしまい気付けば朝の5時。
今更寝ても仕方無いと思ってそのままベランダに出てクレマチスの誘引作業を小一時間。
植物をじっくり観察したり手入れしたりするのはとても楽しいです♪
土日も仕事なのですが、今正に
疲れと睡魔に襲われていて
お返事をするにも何度もスマホをスリープさせる始末。
いつかももこさんが言っていた「クレマチス休暇」
開花シーズンと言わずグングン伸びて誘引が大変なこの時期にもお願いしたい…( ̄▽ ̄;)
無題
流石です!
この写真のアングル……想像をかきたててくれます♪いったいどの様になってるのか見てみたいですが笑
本日迷ってるうちに「ダイタイ」が売り切れてしまい(ネット)凹んでましたがblog更新されてて元気でましたよ~。
今年も楽しみにしています♪
gokuさん
お返事遅くなりました~<(_ _*)>
開店休業状態の拙blogに忘れずお立ち寄り頂き
恐悦至極。
タイダイ、かなり出回るようになってきた感がありましたが
出遅れちゃいましたか…
絞り模様が斬新で私も出始めた頃から気になってはいるのですが
現在我が家のベランダはキャパオーバーしている上
手入れをする時間もままならないので新規購入自粛中なのであります…
開店休業状態の拙blogに忘れずお立ち寄り頂き
恐悦至極。
タイダイ、かなり出回るようになってきた感がありましたが
出遅れちゃいましたか…
絞り模様が斬新で私も出始めた頃から気になってはいるのですが
現在我が家のベランダはキャパオーバーしている上
手入れをする時間もままならないので新規購入自粛中なのであります…
Plofile
Author : shimeji
猫とクレマチスを愛するワーキング主婦。
東京湾岸・運河沿いのマンションに夫と猫と共に生息。四半世紀ぶりに再開した弓道の稽古にいそしんでいます^^
カレンダー
最新コメント
[06/02 ももこ]
[05/09 みーやん]
[05/09 みーやん]
[05/01 通りすがり]
[10/01 ramumari]
[06/18 せな]
[06/16 せな]
[05/30 あけ]
にゃんずの紹介
しめたん★長女★サビ
1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。2012年に乳腺腫瘍摘出手術を受けました。2016年に再発し再手術。
★2017.10.18 乳腺腫瘍の再発&老衰でお星さまに… 自宅で穏やかな余生を送り、亡くなる当日まで自分でおトイレに行く誇り高きにゃんこでした。
みんたん★長男★茶トラ
2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。
★2015.8.15 肺疾患(確定診断は受けていません)による呼吸不全でお星様に… 辛い治療とQOLについて深く考えさせられました。
くろたん★次女★黒猫
2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。
★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です。
小雪★三女★白猫
2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
shimejiにメールを送る